茨城県障害者福祉バス** 茨城県障害者福祉バスの利用案内について ** 一般社団法人 茨城県身体障害者福祉団体連合会 茨城県内に居住する障害者とその介護者及び障害者福祉関係者は、いろいろな 研修会、講習会等に参加する時に、県障害者福祉バスを無料で利用することがで きます。 ご利用の方は下記の福祉バス運行委託事業者にお申し込み下さい。 <障害者福祉バス申込先> エーシーシー 有限会社 acc研究所 〒310−0813 水戸市浜田町415−3 TEL 029−228−3333 FAX 029−222−2537 ○利用できる事業等 (1)各種講習会、研修会及び相談会 (2)社会見学 (3)機能回復訓練、スポーツ大会及びレクレーション (4)その他の障害者の福祉の増進を図るための事業 ○乗車定員 障害者10名以上及び関係者を含め31人まで。 ○運行日等 福祉バスの運行範囲は茨城県、隣接県、東京都及び群馬県とし、運行日は 年末年始の期間(12月28日から1月4日まで)を除き、曜日に関係なく運 行します。 ○利用料 福祉バスの利用料は無料ですが、高速道路等有料道路の通行料。駐車場及び 宿泊利用の場合の乗務員の宿泊料は、利用者に負担していただきます。 ○利用申込 利用日の(6ヶ月前から受付開始)15日前までに利用申し込みをして下さい。 ※詳しくは、福祉バス運行委託事業者(acc研究所)にお問い合わせ下さい。 ![]() 茨城県内に居住する障害者とその介護者及び福祉関係者は無料で福祉バスを利用することができます。 詳しくはこちらの福祉バス運行規程をご覧ください 申し込み方法 電話で空き状況を問い合せてください。 福祉バス運行受託事業者 acc研究所 ![]() ![]() 利用日の15日前迄にこちらの福祉バス利用申込書(pdf)をダウンロードして記入し下記にFAXしてください。 ![]() 車椅子は3台まで無料で貸出できます、ご利用になるときは申込時に予約してください。 |